高速通信でプロモーションはどう変わる? 5G時代の販促大予想!

マーケティング

 

2020年3月頃から段々とサービス化が始まった5G。そういえばそんな話題
もあったな、と思われる方も多いのではないでしょうか。5Gを体験できる施設がオープンしたり、5G対応スマートフォンが発売されたりと徐々に身近になっていっていますが、実際5Gってどこまで進んでいるのでしょうか?
今回は5Gの最新事情と、それによって販促・広告はどう変わるのか、予想してみたいと思います。

 

 

 

そもそも5Gとは?

 

5Gとは、5th Generation(第5世代)。今一般化している4G
つまり第4世代の次、新たな通信システムのことを指しています。5Gのメリットはなんと言ってもその速さです。その速さはLTEの約100倍で、身近なもので例えれば、2時間の映画ダウンロードが現在5分程度かかるところ、たった3秒でできてしまうようになるそうです。また超低遅延・多数同時接続という特徴があります。タイムラグが今の1/10になり、一度に接続できる台数が約100倍に増えるとされています。この超低遅延・多数同時接続が実現すれば、自動運転や遠隔での手術などが可能になるなど、社会に大きな影響を与えることが容易に想像できますね。

 

コロナの影響を受けた5G

 

通信各社からは2020年3月次点で5Gがサービスリリースされていました。
しかし今ひとつ話題にならなかったのは、なんといっても新型コロナウイルスの影響でしょう。外出することがはばかられ、家からなかなか出られないという状況。

5Gはまだ利用エリアが限られているということもあり、わざわざ5G対応スマートフォンへ機種変更してまでも利用するメリットが感じられないというのが消費者の本音でしょう。消費者が日常的に5Gに触れるようになるのはまだちょっと先のようです。

 

5Gが普及したらどうなる?

5Gの整備が進み、今のLTEのように普及したら販促や広告はどうなるでしょう?
5年後、10年後のコンテンツ・受け手(消費者)・メディアの3観点で予想してみました。

 

コンテンツ:なんでも動画!の時代がしばらく続く

 過去、通信技術の発達によってコンテンツも テキスト → 写真 → 動画
 移り変わってきました。5Gになれば次なるコンテンツ――xRへシフトしていくことが期待されます。xRはARやVR、さらにそれらを活用したMR(複合現実)のことを指します。ただ、特別な設備やアプリケーションが必要なことも多く、個人がみんな日常的に体験するというよりは、イベントや教育など、局所的な活用になるのではないでしょうか。日常的に利用されるコンテンツはなんと言っても動画でしょう。高画質・長尺のものでもすぐにダウンロードできてしまうようになりますので、家でも外でも、場所関係なくいろいろな動画を見ることができるようになります。そんな中でテキストや静止画の情報は確実に埋もれていってしまうでしょう。これを受けて、届けたい情報はどんどん動画化していく流れが加速していくでしょう。

 

受け手:場所の制約から開放され「待ったなし」のクリエイティブ勝負

 高速通信によってイベントもオンライン化、出社も必要なくなり、どこに住んでいてもイベントに参加したり、仕事をしたりということが可能になります。通勤通学はじめ移動にかかっていた時間・コストが削減され、また感染症対策で今まで並んで利用していた施設も予約が基本になっていくと、「待つ」なんてもう時代遅れ。

今、6秒の動画広告が多く流れているのですが、動画のダウンロードがそれ以下、数秒で終わる世界で、それ以上の長さの広告を待って見る人がいるのでしょうか……? よほど面白くなくては、見てもらえない。今以上にクリエイティブが問われる時代がやってきそうです。

 

メディア:もっと個人へ近づく 細かなターゲティングが可能に

 消費者が「大衆」とひとくくりにできていた時代は、TVCMや新聞広告などセグメントなしでも十分な効果が得られていましたが、今やインターネット広告がTVCMを抜きました。「個人」が台頭し、綿密なターゲティングができなければ刺さらないようになってきています。高速通信でさらに細かく、リアルタイムな情報が得られるようになれば、より繊細なセグメントで効果的に広告が出せるようになっていくのではないでしょうか。

さらにテレワーク化で通勤や通学といった移動がなくなればOOHや店頭など「自然と消費者の目に入れる」機会が減り、「見たいものが見られるメディア」が一強化しそうです。自社の商品・サービスが誰にとってメリットがあるのか、誰にどういう情報を届ければ売れるのか、マーケティングが今以上に求められるようになるでしょう。

 

最後に:考え方を5G化・デジタル化させよう

 いかがでしたでしょうか? はるか遠い未来というよりは、5年後10年後のちょっと先の時代の販促・広告について予想してみました。まだまだ本格始動とは程遠い5G事情ではありますが、

すでに走り出していることは確実。高速通信によって場所や通信速度といった制約から開放され、今では考えられないようなサービスやエンターテイメントが出てくることでしょう。時代の変化に取り残されないよう、考え方を5G化・デジタル化させていくことが今我々にできることなのではないかなと考えます。

 

ライター:にった


関連記事

トップ画像 | 景品表示法ってどんな法律?
マーケティング

景品表示法ってどんな法律? ~広告・商品パッケー…

マーケティング

景品表示法ってどんな法律? ~広告・商品パッケー…

マーケティング

SNS運用のよくある失敗と、意識するべきSIPS…

マーケティング

今さら聞けない基礎知識 〜プロモーション・広告…

TOP