• トップ >
  • DX >
  • 「サブドメイン」って何?サブディレク…

「サブドメイン」って何?サブディレクトリとの違いは?どういった場合に用いるの?

DX

トップ画像

 

WEB制作のお仕事をしていたりすると、サイトリニューアルの際などに「このコンテンツはサブドメインにした方が良い?」と聞かれることがあります。
他にも解析などをしていると「サブドメイン作りたいんだけどSEO的にどうかな?」とった問い合わせもしばしば。
ここではよく聞かれがちな「サブドメイン」についてよく似たサブディレクトリとの違いも含めてご紹介させていただきます。

サブドメインとは?

サブドメインとは1つのドメインを基に用途や目的に応じて分割する際に用いられるドメインのことです。
形式としては「example.co.jp」のような独自ドメイン(メインドメイン)がある場合、「xxx.example.co.jp」のような形で定義・記述されます。xxxの部分は任意で設定可能です。

よく見る例としてはYahoo!等が挙げられます。
Yahoo! JAPAN      https://yahoo.co.jp
Yahoo!トラベル      https://travel.yahoo.co.jp
Yahoo!ショッピング    https://shopping.yahoo.co.jp

これらはヤフー株式会社が運営する各種サービスのサイトですが、メインのドメインであるyahoo.co.jpの前(記述形式でxxxで表示した箇所)にtravelであったりshoppingという文字が入っております。つまりYahoo!トラベルやYahoo!ショッピングはYahoo!のサブドメインとして使用されているということです。

誤解されがちなサブディレクトリとは?

サブドメインと混合されがちなサブディレクトリについてもご紹介させていただきます。
サブディレクトリとはメインのドメインの下層に作られているディレクトリのことです。
形式としては「example.co.jp」のような独自ドメインがある場合、「example.co.jp/xxx/」のような形で記述されます。
会社のHPであれば「example.co.jp/about/」や「example.co.jp/service/」などはよく見かけます。

サブドメインとサブディレクトリの違いは?

サブドメインとサブディレクトリの用途としての違い、それは「メインのドメインと同じテーマかどうか」です。
サブディレクトリはメインのドメインの下層に作られていることから、メインのドメインと同じテーマのコンテンツとして用いられます。
しかし、サブドメインはメインのドメインとは異なるテーマのコンテンツを作りたい際に用いられるのです。
先ほどのYahoo!の例を挙げて言うののであれば、トラベルやショッピングはメインのテーマとは異なるからこそサブドメインを用いられています。

サブドメインを作るメリット

「サブドメインがメインとなるドメインと異なるテーマのコンテンツだとするのであれば、ドメインを新しく取得すればいいのでは?」と思う方もいると思います。
実際、新しくドメインを取得して別のサイトとして立ち上げることも可能です。
では何故サブドメインとして取得するのか、そのメリットをご紹介します。

ドメイン取得に費用が掛からない

一番最初に挙げられる理由としては「費用」の点です。
本来ドメインを取得する際は、「お名前ドットコム」や「ムームードメイン」、「VALUE-DOMAIN」などのドメイン取得サービスを通じてドメインを取得する必要があります。
これらでドメインを取得する際は費用が掛かり、その費用はトップレベルドメインによりまちまちです。
トップレベルドメインについては下記の記事で言及しております。

今さら聞けない、ドメインって?サーバーって? ~意外と知らないWEBのこと~

しかし、サブドメインの取得に関してはこのようなドメイン取得サービスを利用する必要はありません。
サブドメインに対応しているレンタルサーバーであれば、そのサーバーの管理画面上からの作成を行えます。

独自ドメインのSEOの評価を引き継げる

サブドメインは「独自ドメインのテーマとは異なるコンテンツのサイト」で用いられることが多いと説明させていただきました。
そして全く新しいテーマのサイトを新たにドメインを取得して立ち上げるのではSEOの評価を高めるのに非常に多くの時間を要します。
サブドメインは異なるテーマのサイトとして扱われますが「独自ドメインと同一の者が運営・管理している」という扱いで検索エンジンに判断されますので、独自ドメインのサイトのSEO的な評価がそのまま受け継がれるのです。

運営のブランド価値の向上に繋がる

異なるテーマのコンテンツをメインドメインのサブディレクトリに配置するのではなく、サブドメインとして独立させることでサイト内のごちゃごちゃとした印象を減らすことが出来ます。
更には同じ運営元が管理を行っているので、ユーザーからの信頼感の獲得やブランドとしての価値向上に繋がります。

サブドメインの注意点

ここまではサブドメインに関するメリットの説明を行いましたが、サブドメインにもデメリットが存在しています。

SSL証明書に関する費用が発生する

サブドメインで作られたサイトは独自ドメインのサイトとは「異なるサイト」として扱われます。
故に、セキュリティの証明であるSSL証明書の取得の費用が発生します。
SSL証明書が無いとアドレスバーに警告マークが表示されたり、ページに遷移する際に警告表示がされたりとユーザーからの信頼度を落とす原因となりますのでこちらは必ずかかるコストと言っても過言ではありません。

あなたのサイトは大丈夫? 今さら聞けない、SSL化(https)とSEOについて

 

サイト解析に追加設定が必要となる

サブドメインのサイトは独自ドメインのサイトとは「異なるサイト」という扱いになりますので、Google Analyticsなどにおいてデフォルトでは一緒に解析が出来ません。
クロスドメイントラッキングという異なるドメインを横断して追跡するという設定を管理画面上から行う必要があります。
そこまで時間のかかる設定というわけではありませんが、サブディレクトリであれば無かった作業という意味ではデメリットとなります。

まとめ

サブドメインとサブディレクトリについてお話させていただきました。
様々な事業を行っているような会社さまでは異なるテーマでサブドメインを立ち上げて管理する場合もあるかと思われます。
ですが、中には「サブディレクトリでも良いのでは」というようなパターンもございます。
メリット・デメリットを鑑みた上、ご検討ください。

ライター:うまのお肉


関連記事

DX

あなたのサイトは大丈夫? 今さら聞けない、SSL…

DX

意外と知らないCookieについて 今後の動向と…

DX

今から始めるECサイト制作!押さえておきたい機能…

DX

今から始めるECサイト制作! モールと自社どっち…

TOP