• トップ >
  • 動画 >
  • 嫌われない動画広告とは? ポジティブ…

嫌われない動画広告とは? ポジティブな印象を与える動画のつくり方!

動画

 

 

 

 

ネガティブになりがちな動画広告

 

YouTubeなどの動画サイトを視聴していて、広告が不快に感じたことはないでしょうか。

もちろん動画サイトだけでなく、WEB上で邪魔だなぁと思う広告は多くあります。
ニュースサイトの中にある広告(インフィード広告)も、FacebookやTwitterなどのSNSでの広告も不快に感じた経験はあるでしょう。

特に動画サイトに出現する広告が、とりわけ不快に感じることが多いのは何故でしょうか。

テキストベースのニュースコンテンツの中に出現する静止画広告(バナー広告)であれば無視することが可能だし、今やほとんどの人々が興味のない広告であれば無意識のうちに無視するようになってます。

しかし一定の時間視聴を強いられる動画形式の広告は、たとえインストリーム広告(途中でスキップが可能な広告)だとしても、目的の動画を早く観たいという直前に動画広告が展開されたり、動画が盛り上がってきたところの途中で差し込まれたりするから余計に不快に感じるのです。

つまりバナー広告など他の広告と異なり動画広告は無視したくても強制的に視聴させられる邪魔な広告と感じてしまう傾向にあります。

裏を返すと動画広告は、広告主にとってはネットユーザーが無視できない優良な広告媒体であり、不快ではなくポジティブに受け取ってもらえれば非常に費用対効果の高い広告となるのです。

 

 

ポジティブに受け取られる動画広告とは!

 

不快に思う動画広告がある反面、広告なのについつい最後まで視聴してしまったという経験もあるのではないでしょうか。

何故、最後まで視聴してしまったのか。理由はいろいろあると思います。

好きな芸能人が出ていたから。面白い動画だったから。以前から興味のあるテーマだったから。自身のビジネスと関連のある動画だったから。時事的にタイムリーな動画だったから……。

つまり視聴者にとって有益な動画コンテンツであれば、不快にも思われず、無視されることもなく最後まで観てもらえる強力な訴求力のある広告となるのです。

 

 

面白い(バズる)動画

 

動画広告に芸能人を出演させるのは、某大手広告代理店案件となりハードルが高くなってしまいます。

それよりも企画力で魅せる動画の方が、マーケティング施策として成功と言えるでしょう。

例えば、ちょっと古いですがサントリーの「忍者女子高生」動画

この動画なんかは当時話題になりましたし、誰もが心の中でつっこんでしまう、でも炎上には程遠いマーケティング施策でした。

このようにバズる動画コンテンツは、これは面白いと誰かに伝えたくなるコンテンツです。

とくに現代は誰もがSNSなどで簡単にシェアできますので、ユーザー視点に立ってどうしたら見た動画をシェアしたくなるかを考えてみるのも良いと思います。

とはいえ、面白い動画を作るというのは難しく、狙い通りにはいかないものです。

また、一度話題となるような動画ができたとしても、継続してバズる動画を作り続けるというのは更に難易度が上がります。

そこで奇をてらった動画ではなく、訴求力のある最後まで観てもらえる動画とは何なのかを考えてみましょう。

 

 

届けるべき人に届く動画広告ターゲティングを

 

動画広告がバズって拡散することは狙ってもなかなか成功しません。でも、そもそもバズらせることが動画広告の目的なのでしょうか。

確かに、動画をバズらせることで多くの人々に商品やサービスが認知されることにはなります。しかし、認知拡大がそのまま売上増には繋がらないのが現在の広告の難しいところです。

興味・関心のありそうな潜在顧客に、商品・サービスのメリットや強みを的確に質の良い動画でわかりやすく訴求するのが、王道の動画マーケティングではないかと考えます。

YouTubeを筆頭にWEBやSNS上での動画広告は、すべてターゲティングが可能です。

当たり前の話ですが、将来的に顧客になりえない人々に認知されても売上には結び付きません。

自社の商材・サービスを必要とする見込み顧客は、どのような層なのかを考え、どのような動画広告であればターゲットとする層に刺さるのかを検証しながら改善していきましょう。

面白いバズる動画は作れなくても、必要としている人々に刺さる動画は効果を確認し探りながら作り上げることが出来るのです。

 

 

まとめ:ターゲットに狙いを定めたコンテンツ作りを

 

既存の顧客に近いゾーン、もしくは今まで獲得できなかったが需要がありそうな層をターゲットにして、メリットや強みが伝わりやすい質の高い動画広告は何なのかを考え、効果を測りながら検証していくことが動画マーケティングのコツだと考えます。

一発バズる動画を目指すのではなく、必要としている人々にしっかりと届ける動画広告を作ることが出来れば、嫌われる広告・不快な広告にはなりません。

動画訴求の目的を履き違えることなく、ターゲティングの設定と検証による効果改善で、届けるべき層に品質の高い動画を届けるように心がけましょう。

 

ライター:ニノパコリ

 

【こちらもおすすめ】

ブランディングムービーは効果あり? 動画を活用したブランディングとは 

ニッチなサービスは動画で売る!見込顧客を獲得できる必勝活用法とは


関連記事

動画

ブランディングムービーは効果あり? 動画を活用し…

動画

ニッチなサービスは動画で売る!見込顧客を獲得でき…

動画

Youtube SEOって知ってる? YouTu…

動画

動画広告、サクッと作ってみた!「YouTube …

TOP