「デザイナーってやっぱりデザイナーズマンションに住んでるの?」
※上記は私が実際に体験した「デザイナーあるある」です。
デザイナーズマンションは【住まい】カテゴリーのデザイナーが手掛けた住宅であって、デザイナー達を隔離するような施設型マンションではないです笑
デザイナーと一概に言っても、もえげつないくらいの職種が存在して、それぞれの定義づけも結構曖昧で一般の方からすると何がなんだかわかりませんよね。
なので、今回は世の中の全員が興味のあるデザイナーの種類とその業務について簡単にお教えし、私のコメントも添えますね。
デザイナー(Designer)とは…視覚領域において意匠計画や図案、設計を手掛ける人のこと。主に視覚的な設計を行う人物を指すことが多い ーWikipedia参照ー
【グラフィック】
・グラフィックデザイナー
写真・動画・イラスト・文字などを同一画面に収め構成し第三者へ伝える職業。
→デザイナーからした、一般的なデザイン職業です。なので「職業はデザイナーをしております」と仰る方が現れたら、まずグラフィックデザイナーを疑うのが最善の作です。
・ロゴデザイナー
企業の印象やコンセプトをひと目で分かるロゴをメインに制作する職業
→グラフィックデザイナーの行う業務にも含まれている。
・DTPデザイナー
DTP(Desk Top Publishing)印刷物のデザインを行う職業
→グラフィックデザイナーの行う業務にも含まれている。
・エディトリアルデザイナー
雑誌・カタログなどの書籍をデザインし編集する職業
→グラフィックデザイナーの行う業務にも含まれている。
・書体デザイナー/タイポグラフィックスデザイナー
活字などを制作・デザインする職業
・WEBデザイナー
Webサイトの構成・制作を行う職業
・GUIデザイナー
GUI(Graphical User Interface)コンピューター機器の液晶画面のデザインをする職業
・UIデザイナー
UI(User Interface)ユーザーが接触しやすい媒体をデザインをする職業
・UXデザイナー
UX(User Experience)ユーザーが楽しく体験できるサービスをデザインする職業
・モニターグラフィックスデザイナー/CGデザイナー
モニターに表示される架空のアニメーションを制作する職業
・ゲームデザイナー
ゲームの企画や制作を行う職業
・メカニックデザイナー
アニメやゲームに登場する架空のロボットやメカニックキャラクターのデザインを行う職業
・キャラクターデザイナー/イラストレーター
アニメやゲームに登場する架空のキャラクターをデザインする職業
【マーケティング】
・コーポレイトデザイナー
民間企業や法人のイメージ形成を行う職業
・情報デザイナー
生活の中に溢れる無数の情報を分かりやすく提示できるようにデザインを行う職業
・サービスデザイナー
サービス提供者と顧客間のインタラクションを改善しサービスを構成しデザインする職業
・システムデザイナー
組織体制や制度の設計を行う職業
・ディスプレイデザイナー
展示・陳列など物を置いたり、アピールするために空間をデザインする職業
【工業】
・プロダクトデザイナー
工業製品のデザインを行う職業
・インダストリアルデザイナー
産業製品のデザインを行う職業
以上が私の知る限りのデザイナーの種類です。たぶんまだまだありますが、その方々は「自称」だと思います。
そして、世界はデザインに包まれているという事を知っていただけたら幸いです。